『和尚のつぶやき』 更新情報
スーパームーンいかがでした。”つぶやき”更新しました。
2016-11-15
つぶやき 更新しました。
2016-10-04
お彼岸に入りました。雨が続きますが、お墓参りお願いします。
2016-09-20
台風16号の接近で、毎日雨が降っています。災害には十分注意してください。
昨日が彼岸の入りでした。休日とはいえ雨がひどく、お墓参りにお越しになった肩はすくなっかたようです。お彼岸は、『おかげさまで生かされている』我々が、ご先祖様に手を合わせにお墓参りするときですずーーーっと雨でしょうが、どこかでお墓参りにお越しください。
和尚のつぶやき、更新しました。
2016-08-23
お盆もあっという間に終わりました。今年は涼しくて助かりました。
リオ五輪も閉幕、無事に終了できて何よりです。すばらしい感動をありがとうございました。
甲子園は、我が栃木県の作新学院が54年ぶり二度目の優勝。県内出身の選手ばかりですから、高い評価を得ていいと思います。『優勝誠におめでとうございます。』
直撃の台風にも気をつけましょう。
今日からお盆です。ご先祖様に供養の日々を送りましょう。
2016-08-13
毎日暑い日が続いております。お元気ですか?
オリンピックが始まり、高校球児の甲子園が始まり、夜も昼もお忙しいでしょう。
でも、お盆のお墓参りには行ってくださいね。ご先祖様に供養の心を忘れずに、感謝の日々を送ってください。
熊本の皆様の一日も早い復興を祈念しております。
2016-04-18
予想もしていなかった熊本県の大地震災害をお見舞い申し上げます。
たくさんの方々がお亡くなりになっております。心からご冥福をお祈りいたします。
また、災害により、避難所生活を余儀なくされているたくさんの皆様の安全と安心をご祈念申しあげます。
一日も早い復旧と平常の生活にもどられますようご祈念申し上げます。
二束の草鞋を脱ぎました。
2016-04-01
昨日を持って、大学職員を辞職いたしました。いままで、お世話になったたくさんの皆様に感謝いたします。36年間の勤務でした。長いようであっという間のような気がしております。
これからは、忙しさを理由に後回しにしていた寺院のもろもろの仕事に精進いたします。
今日で二月も終わりです。
2015-02-28
境内の梅がきれいに咲いています。ちょっと冷たい風の中にも春が香ってきます。
『東風吹かば・・・・』 春はもうすぐですね。
年度末、そして新年度、これからある意味一番忙しく、悲しみも喜びも汗も涙も、たくさん溢れる春が来ますね。体力・精神力に”喝”を入れてがんばりましょう。
明日は、はや、春。 立春です。
2015-02-03
ここ北関東では、連日連夜強くて寒い西風が吹き荒れています。今日は幾分穏やかですが、北陸や北海道ではものすごい雪のようです。
こんなに寒くても、一刻一刻と時は進むもので、はや立春です。まったく春の気配はありませんが・・・。
今夜は恒例の節分です。春をお迎えするための行事ですが、今年ばかりは”鬼”退治のために、たくさんの豆をぶつけてください。日本中あちこち鬼だらけです。世界でも恐ろしいまでの鬼どもが跋扈しています。
せめて、大声で『鬼は外』世界に春を迎えましょう。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (71~80/143件) |